こんにちは!
年の瀬が近づいてきて、今年中にやりたいことがたくさん。
このブログでも今年中に皆さんに紹介したいものがまだまだあって気持ちと執筆量が一致せず焦ってきましたLilyです笑
さて、ここ最近はクナイプ関連の記事が多くなっていますが今日もクナイプです。
でもバスソルトじゃなくて、バスミルクだよ💓
クナイプのバスミルクがどんなものか紹介していきます!
- クナイプバスミルク
- 甘酸っぱくジューシーなアプリコットミルクの香り
- やわらかで透き通るようなコットンミルクの香り
- 華やかでとろけるようなバニラミルクの香り
- やさしくフルーティーなイチジクミルクの香り
- お値段は?
- まとめ
クナイプバスミルク
特徴
お湯に浸かるだけの全身保湿ケア。
天然植物オイルがカサつく肌にうるおいを与え、入浴後もしっとり柔らかな肌が長続き。甘くやわらかな香りに包まれながら、潤いのバスタイムを💓
✅うっとりするほど贅沢な5種類の香りがラインナップ
✅天然植物オイル配合で全身うるおいケア
✅泡風呂としても使える2-way入浴剤
テクスチャー
見、見えづらい…すいません笑
中身を出してみると割とどろっとしたテクスチャーです。
普通のボディソープよりももっとどろっとしています。
生クリームをもう少し濃厚にしたぐらい!
使用方法
こちらのバスミルクは2-wayタイプになっていて
①お湯を溜めた後に入れて泡立てずに使用する
or
②泡風呂として使用する
の好きな方で使えます。
②泡風呂にする場合はお風呂にお湯を入れる前にバスミルクを入れてから、お湯を入れる(湯量を調整できる場合は一番勢い良くお湯を出した方が泡立ちがよくなります)
そして、さらにお湯の表面にシャワーで勢い良くお湯を出すとさらに泡立ちがよくなります。
泡立てるとこんな感じに!
泡がね、もっこもこ☁
もっこもこでふわっと軽い泡の出来上がり💓
軽いんだけど、持ち上げても形が変わらないの!
ハート型にしてみたり、投げてみたり、頭に角を作ったり…
かなり楽しみました笑
泡の持続時間は20分ぐらいかなー!!
私がお風呂から上がるまで全部消えてなくなりはしなかったので泡風呂としての持続時間は長めだと思います。
ボトルの場合
私は一回分の個包装を使ったのですが、こちらのバスミルクはボトルタイプもあります。
ボトルの場合キャップがなく押すだけ簡単!計量いらずのワンプッシュボトルになっているみたいです。
【適量は5秒間プッシュを2~3回(お湯200ℓ)】
1本で約12回使えるみたいです!
注意事項
✅お風呂から上がる時は泡を洗い流す!
✅クナイプバスミルクを用いての赤ちゃんの入浴は生後3ヵ月を過ぎると通常は問題ないみたいですが、個人差があるので満1歳を過ぎてからの使用をクナイプのHPでは推奨していました。
それでは一種類ずつみていきましょうー!
本当は新製品『コージーモーメント スイートオレンジ&スターアニスの香り』が9月に発売されているそうですが、私が買った所には売ってなかったので今までのレギュラー商品4品を紹介します。
甘酸っぱくジューシーなアプリコットミルクの香り
◎マルーラオイル配合
→ビタミンC,Eやオレイン酸などを多く含むオイルでアンチエイジング効果が期待されているそうです。
どんな香り?
アプリコットということで桃の香りに近いです。
びわのような感じもするかな?
甘酸っぱいってパッケージに書いてあるけど、酸っぱさいるのか?!
私には甘い香りっていうのが率直な感想。
4種類の中で一番香りが強く感じたのがコレ!
やわらかで透き通るようなコットンミルクの香り
◎シアバター配合
→保湿力がとても高く全身にリッチなうるおいを与えてくれるそうです。
どんな香り?
これはクセのない石けんの香り。
フルーティーさもない純粋な石けん。
本当にTHE石けん。石けん風呂。清潔感むんむん。
ムーディーな感じはなし!笑
香りは割と早く消えてしまった印象。
華やかでとろけるようなバニラミルクの香り
◎クプアスバター配合
→保湿力に優れ、肌にハリをもたらす効果も期待されているそう。
どんな香り?
こちらの第一印象は”やさしい”
確かにバニラのような甘みはもちろんあるんだけど、それにコクのある生クリームを混ぜてマイルドにしたバニラって感じ。
それか、ホットミルクにはちみつを入れた感じ。
ホットミルクにすると自然な甘さが出てくるじゃない?
やさしくフルーティーなイチジクミルクの香り
◎アルガンオイル配合
→ビタミンEがオリーブオイルの数倍!肌の潤いを保つ必須脂肪酸や肌荒れを予防するサポニンも含まれているそう。
どんな香り?
私はアプリコットの次にこの香りが好き!
イチジクの香りって言われてもあまりピンとこないのは私だけ?笑
ぶどうに近いかなー?
ブルーベリー?クランベリー?
ベリー系の香りかな!
ぶどうとブルーベリーとクランベリーを牛乳と一緒にミキサーにかけて、コンデンスミルクをかけたシェイクって感じ!
お値段は?
480ml約12回分=1.320円
楽天だと1,080円が一番安いかなー!
40ml=165円
ボトルの方がやっぱり安いですね★
とりあえず一回分を全部試してみて気に入ったのをボトル買いするのがおすすめ!
まとめ
クナイプのバスミルクはお風呂に入れるだけで保湿ケアができるということで乾燥が気になるこの時期にぴったりな入浴剤だと思います。
それぞれのバスミルクに異なる天然植物オイルが入っているので、自分の肌状態やなりたい肌に合わせて選ぶのも良いと思います。
香りは全てミルクテイストの優しい香り。
似ているようで4種類それぞれの個性がほんのり立っています。
私としてはイチジクミルクをどなたかに的確に表現していただきたいので使ってみてほしい笑
あと、泡風呂、バブルバス!バーボーバス💓
ということで、クリスマスデートなんかにも良さそう💓
ほらほら、洋画でよくあるじゃない?
お風呂でラブラブいちゃいちゃ!そのときって絶対泡風呂でしょ?!
なので勝手に泡風呂は特別でロマンチックなイメージ。
クリスマスデートで一緒にお風呂💓
ってなったら、おすすめはバニラミルクかアプリコットミルクかな?
甘い香りがムードを高めるのに良さそう!!
もちろん普段使いも日常に彩りを添える良いアイテムになること間違いなし🤩
使ってみたことがない方はぜひ使って非日常なリッチな気分を味わってみては?
では!
クナイプおすすめ記事はこちら★